トップページへ
<季節の植物>
このページは、川島町で見かけた自然の植物について掲載しています。
ハンノキの種 2010/1/24
ハンノキ林(出丸地区) 2018/11/3
ハンノキ発芽
ハンノキ苗
ハンノキ果穂
クジャクサボテン 2005/6/16
ゲッカビジン 2006/7/31
ゲッカビジン 2006/8/1
ツワブキ 2013/10/22
ボケ 2013/3/19 9:55
ボケの実 2016/9/11
ヤツデ 2013/11/5 7:30
クロマツの発芽 2014/5/13 15:38
カキツバタ 2014/5/12 7:42
ジュウニヒトエ 2014/4/27 7:53
ブドウ(巨峰)の種の顔 2014/8/30 平均0.1gr
綿の花 2014/10/18
白いのが綿(中に小さい種がある)
スイフヨウ 2019/10/22 12:48
スイフヨウ 2019/10/24 11:27 開花時間は短くピンク色で閉じる
フジバカマ 2019/6/1
トレニア(ハナウリクサ、ナツスミレ) 2014/10/19
ヒメツルソバ 2014/10/19
シュウメイギク 2014/10/19 11:08
チャノキ 2014/10/25 9:11 種を蒔いてから5年目に開花
カジノキ(製紙用原料として栽培される) 2014/5/11 10:24
自宅の初物キュウリに葉っぱの芽 2016/6/20 9:0
ナス 2019/7/9
ベニアズマ 2017/12/10 9:47 乾燥芋にする予定で割ってみると、空洞の
容量は約60ml、しかし、重さは約1kg。
サトイモの茎 2018/12/1
サト芋 2019/4/29
コムギ 2019/6/6
サンジャクバーベナ 2016/8/31
シュウカイドウ 2016/8/31
ムラサキフジバカマ 2016/8/31
チェリーセイジ 20160831
メドーセイジ 2016/8/31
ムラサキシキブ 2016/10/1 10:30
キンモクセイ 2016/10/2
コスモス 2016/10/2
ポーチュラカ 2016/10/2
メランポジューム 2016/10/2
ロウバイ 2017/2/6
ロウバイの実(有毒) 2019/6/28
フクジュソウ 2017/2/6
ヤブラン 2016/12/5
センリョウ 2016/12/5
マンリョウ 2016/12/5
マユミ 2016/12/5
スイセン サーウインストンチャーチル 2017/3/5
ヤブツバキ 2017/3/5
サザンカ 2017/11/21 12:24
タチカンツバキ 2018/11/27
スモモ 2017/4/6
スモモ 2013/7/11
ノムラカエデ 2016/4/19
ハナミズキ 2016/4/19
キンカン 2016/4/19
シャガ 2016/4/19
ジシバリ 2016/4/19
ムラサキハナナ(ショカツサイ) 2017/4/18
ホタルカズラ 2017/4/18
ムシトリナデシコ 2017/5/31
ホタルブクロ 2017/5/30
ホタルブクロ 2017/5/30
スイセンノウ 2017/5/30
ブルースマイル 2017/5/30
アジサイ 2017/5/30
アジサイ 2019/6/13
アジサイ 2019/6/13
ガクアジサイ 2019/6/13
ガクアジサイ 2019/6/13
花弁の器(タイサンボクの花びら) 2017/6/12
タイサンボク 2005/5
ヒメヒオウギズイセン 2017/7/16
菊の花 2017/11/14
トウカエデ 2017/11/21 11:44
ドウダンツツジ 2017/11/21 12:21
ユズ 2017/11/21 12:23
蓮の花 川島町遠山記念館前 2005/8/27
蓮根(食用)の花 川島町出丸 2019/6/28
古代蓮 川島町平成の森公園 2019/9/6
ナンコウバイ(南高梅)
オオムラサキツツジ
シロリュウキュウツツジ 2020/4/30
ヒメコブシ 2018
ソメイヨシノサクラ 2017/4/4
クリスマスローズ 2018/3/7 10:33
アブラナ 2018/3/24 8:55
野生カラシナ 2020/3/28
インドハマユウ 2018/6/29
サルスベリ 2018/6/29
エデンローズ 2012/5/17 挿し木後7年目に開花
ノーゼンカズラ 2018/6/29
ブルーベリー 2018/6/29
ゼニアオイ 2018/6/29
フロックス(桔梗撫子) 2018/6/29
キンシバイ 2018/6/29
アガパンサス 2018/6/29
葛の葉の葉痕 2018/11/28
ビワ(枇杷)の花 2018/11/03
ビワ(枇杷)の実 2019/6/13
フウセントウワタ(有毒) 2018/12/25
ハナカイドウ 2019/4/5
ナヨクサフジ 2019/5/2
ナツツバキ 2019/6/13
シラン 2019/5/22
ハナショウブ 2019/5/27
マーガレット 2019/5/22
シロヤマブキ 2019/5/22
ヤエヤマブキ 2019/6/23
アオキ 2019/5/22
アオキ 2019/5/22
ネジバナ 2019/6/27
ヒメシャラ 2019/5/22
フキ 2019/6/13
ナンテンの花 2019/6/13
アカンサスの花とロウバイ幼木 2019/6/13
ムラサキツユクサ 2019/6/23
コリウス 2019/7/9
コリウス 2019/7/9
ベコニア 2019/7/9
バーベナ 2019/7/9
アンゲロニア(ブルー) 2019/7/9
インパ―チェンス 2019/7/10
ニューギニアインパーチェンス 2019/7/10
インパーチェンス 2019/7/10
ニューギニアインパーチェンス 2019/7/10
ユーパトリウム(シロ) 2019/7/10
半夏生(ハンゲショウ) 2019/7/10
菊芋(キクイモ) 2019/7/10
木槿(ムクゲ) 2019/7/10
ブラックベリー 2019/7/10
マリーゴールド 2019/7/10
ブルーサルビア 2019/7/9
フロックス 2019/7/9
西洋ニンジンボク 2019/7/9
ブットレア(ムラサキ) 2019/7/9
グラジオラス 2019/7/9
へメロカリス 2019/7/9
リアトリス 2019/7/9
アスパラガスとリアトリス 2019/7/9
シオン 2019/7/9
大松草(タイマツソウ) 2019/7/9
サンザシ 2019/11/4
ローズリーフセイジ 2019/12/4
ヒマラヤユキノシタ 2019/12/5
シナマンサク 2013/2/12
モミジアオイ 2013/7/21
イロハモミジ 2019/12/14
ヒイラギナンテン 2020/3/9
ユキヤナギ 2020/3/9
サンシュユ 2020/3/9
シバザクラ 2020/4/11
ブルーベリー 2020/4/30
モッコウバラ 2020/4/30
ウノハナ 2020/4/30
カロライナジャスミン 2020/4/30
シロタエギク 2020/5/28
Copyright(c):NPO Kawajima Nature Club. All rights reserved. |